訪問記 2
今朝お尋ねしたのは、
自宅から車で3分の場所に有るコーヒーの香る店
「シルバービート」さんです。
長野市金箱438 古里小学校北(私の母校!)
026-295-9680 11:00~20:00 水曜休
コーヒー 350円!軽食もOK 駐車場:結構広い
お店を始めて8年になるんだそうですが、15年ぶりに実家に戻った私には、新しい刺激です。
1番最初は知らずに入ったのです。

トリオくらいならミニコンサートも出来そうなほどの店内。
スピーカーはALTEC 820 (低域803x2 高域802)の2Way

先週に続いてマホガニーです。豪華ですねえ。
現在、お話を聞かせて頂いたマスターはお二人目とのこと、お兄さんが始められた店だそうです。
お兄さんは町の名士でしょうか、地域の仕事が忙しいのでしょうね。
このマスターが実に物腰の柔らかい方で、「ジャズ喫茶のおやじ」としては世界的にも希少なキャラクターではないでしょうか。
こちらがフロントエンド

プレーヤーはガラード301が2台にオルトフォン。プリがWEのラインアンプにRIAAを入れたもの

パワーはWE118です。

これがまた、マスターの物腰通りの、どこにも引っかかりの無いスムースな音です。
今度LP持参で行きますから、是非また聴かせて下さいね。
でも、こちらにはJazzばかりでなくクラシックの初期盤も沢山あってそんな必要も無さそうです。

店内の写真を撮らせていただくのに他のお客さんのお邪魔になってはいかんと思い、11:00時の開店と同時に押しかけたのですが、コーヒーを落としている間に常連さんと思しき方がご来店!
3人で話をしていると程なくもう1人・・・
「XX(私の名前)くんじゃないか!」って
「えっ?」
なんと8年ぶりに再会したオーディオ仲間のKさんです。
そこからは、ブログも忘れて思い出話に花が咲いたことは言うまでもありません。
人と人の出会いがある街の喫茶店でした。

ポチっとご協力お願いします。

にほんブログ村
自宅から車で3分の場所に有るコーヒーの香る店
「シルバービート」さんです。
長野市金箱438 古里小学校北(私の母校!)
026-295-9680 11:00~20:00 水曜休
コーヒー 350円!軽食もOK 駐車場:結構広い
お店を始めて8年になるんだそうですが、15年ぶりに実家に戻った私には、新しい刺激です。
1番最初は知らずに入ったのです。

トリオくらいならミニコンサートも出来そうなほどの店内。
スピーカーはALTEC 820 (低域803x2 高域802)の2Way

先週に続いてマホガニーです。豪華ですねえ。
現在、お話を聞かせて頂いたマスターはお二人目とのこと、お兄さんが始められた店だそうです。
お兄さんは町の名士でしょうか、地域の仕事が忙しいのでしょうね。
このマスターが実に物腰の柔らかい方で、「ジャズ喫茶のおやじ」としては世界的にも希少なキャラクターではないでしょうか。
こちらがフロントエンド

プレーヤーはガラード301が2台にオルトフォン。プリがWEのラインアンプにRIAAを入れたもの

パワーはWE118です。

これがまた、マスターの物腰通りの、どこにも引っかかりの無いスムースな音です。
今度LP持参で行きますから、是非また聴かせて下さいね。
でも、こちらにはJazzばかりでなくクラシックの初期盤も沢山あってそんな必要も無さそうです。

店内の写真を撮らせていただくのに他のお客さんのお邪魔になってはいかんと思い、11:00時の開店と同時に押しかけたのですが、コーヒーを落としている間に常連さんと思しき方がご来店!
3人で話をしていると程なくもう1人・・・
「XX(私の名前)くんじゃないか!」って
「えっ?」
なんと8年ぶりに再会したオーディオ仲間のKさんです。
そこからは、ブログも忘れて思い出話に花が咲いたことは言うまでもありません。
人と人の出会いがある街の喫茶店でした。

ポチっとご協力お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
開放的でおおらかな感じのインテリアを見ると、音も同じように、なめらかに馥郁とアルテックでは出ているだろなと勝手に想像してしまいます。音で聴衆を救いに向けて教化するというのではなく、聴衆を今楽しませて救うという音の系でしょうね。折を見て訪れます。
開放的でおおらかな感じのインテリアを見ると、音も同じように、なめらかに馥郁とアルテックでは出ているだろなと勝手に想像してしまいます。音で聴衆を救いに向けて教化するというのではなく、聴衆を今楽しませて救うという音の系でしょうね。折を見て訪れます。
2009/04/30(木) 15:45 | URL | 和香尻低音 #-[ 編集]
kaorinさん、こんばんは。
シルバービートさん、開店のとき、おじゃましました。2年ほど前にお邪魔したときは、お兄さんでしたが、、、今は弟さんがやっておられるのですね。
お店の感じ、ゆったりした感じで、、、リラックスできますね。年に一度くらいですが、、、いつもなぜかココアを注文して、ボーッとしていました。
kaorinさん、連休中ですが、6日の午後あたり、、もしご都合がよろしければ、ちょっとお邪魔してもよろしいですか?
シルバービートさん、開店のとき、おじゃましました。2年ほど前にお邪魔したときは、お兄さんでしたが、、、今は弟さんがやっておられるのですね。
お店の感じ、ゆったりした感じで、、、リラックスできますね。年に一度くらいですが、、、いつもなぜかココアを注文して、ボーッとしていました。
kaorinさん、連休中ですが、6日の午後あたり、、もしご都合がよろしければ、ちょっとお邪魔してもよろしいですか?
和香尻低音さん
こんばんは、今度小布施町のBUDさんにも伺って写真撮らせてもらってきます。そちらも家から15分くらいの場所ですが、タッチが随分違うお店なので是非楽しみにしてください。
marcoさん
了解しました。ゆっくり来てください。ソースの種類が多いので片面ずつ聴いて頂いても半日かかりになってしまいそうです。(イタ飯屋みたいな表現ですが)
メールに詳細を連絡しておきますので、よろしくお願いします。
こんばんは、今度小布施町のBUDさんにも伺って写真撮らせてもらってきます。そちらも家から15分くらいの場所ですが、タッチが随分違うお店なので是非楽しみにしてください。
marcoさん
了解しました。ゆっくり来てください。ソースの種類が多いので片面ずつ聴いて頂いても半日かかりになってしまいそうです。(イタ飯屋みたいな表現ですが)
メールに詳細を連絡しておきますので、よろしくお願いします。
2009/05/02(土) 00:49 | URL | kaorin27 #-[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
http://kaorin27.blog67.fc2.com/tb.php/48-0e993168
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)