fc2ブログ

中学校のヒロインと再会して結婚できた気持ち

その存在を初めて知ったのは、今から40年も前になるだろうか

師匠のお客さんがお持ちだと聞いたことがある
でも姿形を見る事は無かった



自分は18歳の時、とある女性歌手のレコード(SP盤)を聴いてヴィンテージオーディオの世界にどっぷり浸かった

初めて買ったヴィンテージスピーカーはモノラルだったし、その歌手のレコードさえ聴くことが出来れば他に特段の魅力を感じる事もなく、したがってオーディオはステレオである必要も無かった

それから干支がひと回り過ぎる頃、オイロダインを買ってステレオの魅力を知り徐々に交響曲・オペラを真面目に聴き始めた




そうこうしている間にも、そいつを何度か見かける事はあった
一度は見知らぬ方のブログで、写真を見るのも初めてだった
またある時は、専門店の「SOLD OUT」のリストの中に

ショックだったのはアメリカのオークションに出て、買おうとしたら発送はできないと断られた事もあった

今日のタイトルは決して大袈裟ではなく、高嶺の花子さんに何度もアプローチしようとして一歩踏み出せない自分を捨てていたらゴミ箱から溢れてきた
そんな情けない自らのオーディオ史そのもののストーリーだと思っている



再会は全く偶然だった

以前に「SOLD OUT」リストで見かけた店のHPを何気なく見たところ、なんとほんの1ヶ月くらい前にまたまた入荷して、なのに既に「SOLD OUT」に載っているではないか!
大ショックですよ

あまりに悔しいからそれから数日は毎日その売り切れた写真を見て歯軋りしていた

そしたら、なんと言う事でしょう
新入荷に載っているではないですか!!
しかも、外装は特別仕様のヴァージョンだった

金額も知らずに、その夜のうちに「購入の意思を伝えるメール」を打った。心配だったから開けて朝には九州まで電話した



秋元康 曰く

「夢は全力で手を伸ばした指先の、その1mm先にある。あきらめなければいつか届く」


バトー(公安9課) 曰く
「幸福は三度扉を叩き、不幸もまた三度警告を鳴らす」


高橋みなみ (元AKB48総監督)
「努力は必ず報われる」

なんだか、よく意味がわからなくなったけど、それくらい奇跡的な幸運だったし嬉しかった

コロナ渦でもあり納品を迷ったが、6月初旬、海峡を渡り高速に乗って店主ご夫妻の自身の手で日本の半分を揺られてそれは我が家に無事到着した






言葉も無かった
VALLINをずっと聴いた、それだけで良かった


_DSF1459_convert_20210616104010.jpg


_DSF1460_convert_20210616104034.jpg


_DSF1463_convert_20210616104053.jpg


_DSF1464_convert_20210616104145.jpg











沢山のブログが集まるサイト「日本ブログ村」に参加しました。
130以上のオーディオブログが参加しています。ぜひご覧下さい。下のバナーがリンク先です。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村








スポンサーサイト





コメント
ご無沙汰してます。
はじめて見ました。
オーク材の作りが素晴らしいですね。
パテの縦振動盤もお持ちなのですか?
姿を拝みにそのうち伺いたいです。

2021/06/18(金) 01:35 | URL | melonjuice #F4dFUt9.[ 編集]
こんばんは

縦振動盤もほぼVallinです
縦だろうが横だろうがそれしか取り柄がない物ですから
もう仕方がありません

こんな不自由な世の中が早く治まって、また自由に振る舞える日々が来るといいですね
その時にはぜひ
2021/06/19(土) 00:08 | URL | kaorin27 #-[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kaorin27.blog67.fc2.com/tb.php/541-2c484d37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)