fc2ブログ

スピーカー  英国の音

少し前にLowther PW-2について記載し、情けない未練を告白してしまいました。
現在はKlangfilm1本でやってますが、英国への憧憬は未だ絶ちがたく、四十男の未練話にもう少しお付き合い下さい。

Stentorian HF1012  10インチユニットを個性的なキャビネットに収めたシステムです。
DCP_0385_convert_20090616135011.jpg
ユニットは中ほどに上向きに設置され、背面の音は下向きに放出され若干の低域補完を致します。

ユニットの取り付けの様子。
DCP_0331_convert_20090616135144.jpg

また、ユニット前面の音はこの「逆円錐型ディフレクター」により360度に拡散されて放出されます。
DCP_0386_convert_20090616135212.jpg

他の英国製ユニットと同様に、通常の箱に入れては高域がチリチリと神経質な音を出しやすいようですが、上手くバランスを取ってやると、正に燻し銀のえも言われぬ上質なプレイバックを見せます。

読書中やアンプを弄っている時のようなシチュエーションには最高のスピーカーでしたね。


ぷちっとひとつ
ご協力をお願いします。
にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへ
にほんブログ村
スポンサーサイト





コメント
雰囲気のあるスピーカーシステム好きです!
360度指向性のものって時々ハッとする音を出しますよね(^-^)/
2009/06/16(火) 19:01 | URL | kunitan #SFo5/nok[ 編集]
もう少し付き合いたかったんですけど・・・
ひとつくらいは、変り種があっても楽しいですね。
2009/06/17(水) 15:47 | URL | kaorin27 #-[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://kaorin27.blog67.fc2.com/tb.php/73-38e683aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)